« 土曜セッション:D&Dグランゼリカ(その14)【ベジルグリンの緑の翼】 | トップページ | TRPG遊戯会:ミンメイon恋愛バトン »

2007.06.01

D&D:間違いダラケのDMめも(その1)【修正】

サブタイトル:「両手武器ダメージと、来訪者の死」

Dd_memo_001


★以前にもメモあったけど、シリーズぽいタイトルで、どうか。

 D&D3.5を、遊んでるわけですが、リプレイ書くたびに、ルール間違いに気づきますよ! 間違いじゃなくても、疑問とか!

 知り合いの、マイMixiから、D&Dの老舗アンオフィシャルサイトを見つけて質問板に、あげたりあげなかったり!

★今回のメモは、下記の2点!

 「両手持ち武器の追加ダメージ」(ルール漏れ)

 「来訪者は、死んだら、死体が残らない?」(疑問)

 進行役は、我等が、NPCバーバリアンウィザードの、リリージさんです。 どうぞ。


リリージ:「みんなのウィザード。 リリージです。 よろしく。 今回のメモは、2点ですね。 では、一点目ー」
 
 
 
《両手持ち武器の追加ダメージ》
 
 
 今まで、両手持ちも、「筋力によるダメージボーナス」は、片手と同じで、「筋力ボーナス」を、足してましたが、ルールブックを、よーく読んでみると、違ったのです!!!


(プレイヤーハンドブックより抜粋P.111および、P132)

 「軽い武器」・・・両手で使っても、ダメージは、増えない。 つまり、【筋力】ボーナス分だけ。

 「片手武器」・・・近接戦闘で、片手武器を、両手で使っているなら、ダメージロールに、【筋力】ボーナスの、1と、1/2を足すこと。

 「両手武器」・・・ダメージロールに、【筋力】ボーナスの、1と、1/2を足すこと。
 
 
リリージ:例えば、わたしだと、筋力15なので、【筋力】ボーナスは、+2です。 グレートアックス(両手持ち)を使ったり、ロングソードを、両手で使うと、+3 ( +2と、ボーナスの1/2つまり、+1) に、なるわけですね!
 
 
 
《来訪者は、死んだら、死体が残らない?》

リリージ:「結論から、言うと、『基本的には、死体は、残る』でした! でも、これは、来訪者が、『どのようにして、物質界に、やって来たか?』に、よるみたいです」

(追記)リリージ:「webとか見て、上のような、結論に達したのですけど・・・なにやら、新サプリの「魔物の書」とかに、『死体が消えて・・・』みたいな、表記が、あるらしいとか・・・も、もしかして、今までも、明確じゃなかったのでしょうか・・・」

 来訪者が、物質界に、やってくる方法は、下記の3つです。


1.瞬間移動系 (プレイン・シフト(次元界転移)呪文、次元の割れ目など)

2.招請系 (ゲート(次元門)呪文、プレナー・アライ(他次元界クリーチャーの友召喚術)など)

3.招来系 (サモン・モンスター(怪物招来)など)
 
 
 
 この中で、HPが、0になった、場合、「死なずに、もとの次元界へ、戻される」のは、「招来」呪文で、呼ばれた、来訪者だけらしいです。

 瞬間移動や、招請でも、呪文に、制限時間が、記載されていたり、「パラディンの特別な乗騎」などは、例外みたいですけれど。

 招来以外は、死んだら、マジで、死ぬ上に、復活は難しいようです。

(追記)リリージ:「とはいえ、パラディンの馬の招請だけ、ほんとに特別なの?とか、疑問も浮かぶわけですよね。 『魔物の書』の例もあるわけですし・・・、加えて、モンスターマニュアルの、『(来訪者)の種別』に、付いての記述で、下記のような記載が、あるわけです」
 
 
 ・来訪者は、二元性をもたない。 つまり魂と肉体が同一化している。 来訪者が滅ぼされた場合、魂が分離していくことはない。


リリージ:「・・・来訪者以外は、死ぬと、魂が、肉体から、離れて、天(高次元の属性界)へ、召されるわけなのですけど、来訪者は、肉体と魂が同一なので、離れることが無いということらしいです。 そのため、レイズ・デッドなどの下位蘇生呪文は、効果が無いのですよね。 ・・・ということは、来訪者の魂は、野ざらし? それとも、肉体ごと、天(高次元の属性界)へ、召されるのか? と、考えるわけですよ。 で、悩んだ末ですね・・・・ 
 
 格好良い方が良いよね?
 
 
 
 ・・・と思うわけですよ。 とりあえず、明確になるまでは、『消滅して、天(or地獄)へ、召されるってことで、どうでしょうか! わーい!

 装備品が、どうなるかは、これも、意見が分かれるようです。

 これについては、『残ったり、残らなかったり』、つまり、状況と、DM次第ってことで、どうでしょうか!
 
 わーい!」


 と、いうわけで、他に、「いや、違うぜー!」という、情報ソースが、あれば、教えてくれると、嬉しいです。

 では、さようならー!

|

« 土曜セッション:D&Dグランゼリカ(その14)【ベジルグリンの緑の翼】 | トップページ | TRPG遊戯会:ミンメイon恋愛バトン »

コメント

なんか、新しいサプリメント「魔物の書1」で、デーモンが死んだら、死体が消滅して、アビスへ還る。 というような記述が、あるらしいですよ!!

うーん、買うべきか・・・というか、どっかに、明確に、書いてないのかなぁ・・・

投稿: SA.星忍冒険 | 2007.06.02 01:52

ご安心めされい、「魔物の書1」は買う予定ですので。
巧くいけば、次会う時には回答できるやも?

投稿: かるみん | 2007.06.02 09:25

toかるみん様

うひー。買いますか!
ちなみに、「高貴なる行いの書」と、「不浄なる暗黒の書」は、欲しくなっちゃったので、買っちゃいました!

投稿: SA.星忍冒険 | 2007.06.02 14:55

消えた方が雰囲気出て良いよね。

投稿: ケレス | 2007.06.03 18:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D&D:間違いダラケのDMめも(その1)【修正】:

« 土曜セッション:D&Dグランゼリカ(その14)【ベジルグリンの緑の翼】 | トップページ | TRPG遊戯会:ミンメイon恋愛バトン »