日記&近況:戦場の絆ポータブル
★いつも、遊んでいる友人達が、全員、PSP版の「戦場の絆」というゲームを、買いましたので、こりゃ、イカンなー!というわけで、SA.星忍も買った次第みたいです。
この、「機動戦士ガンダム 戦場の絆 ポータブル」は、ゲームセンターで、稼働していたヤツの移植だそうです。
星忍も、ゲームセンターで、一度だけ、遊んだことがあるのですけど、あれは、凄かったですよー!
閉鎖空間のコックピット型の筐体で、操縦桿にフットペダルがあって、画面は、眼前に広がる、曲面モニター!
まるで、ほんとに、モビルスーツに乗ってる感じでしたよー。
ずっと昔に、「バトルテック」というゲームがあったんですけど、あれと同じ感じです。
しかも、協力プレーが、可能というか、デフォルトですね。
ネックなのは、値段かなー。 1ゲーム、500円なんですよね。
まぁ、バトルテックの場合、1000円でしたから、まだ安くなったほうなのでしょうね。
ともあれ、これの廉価版というか、PSP版が発売になって、それを買ったというわけですね。
ゲームセンターの感動は、流石に体験できないのですけど、これは、これで面白いですー。
まぁ、星忍は、女の子が使えないのが不満でしょうけれどねー。
んー、これ、最初は、ザクか、ジムしか乗れないんですけど、遊んでいるうちに、新しい、モビルスーツが貰えるので、どんどん遊びましょうって感じですね。
もっとも、星忍や、わたしは、ザクに乗れたら、満足なんですけどねー。
わたしにも、見える!(額からイナズマ)
★前の近況で、「バトン」って、アレですよねー。
という話題をしたのですけど・・・
星忍は、サブブログとして、「踊るバルキリー亭(仮)」という、FC2ブログを持ってるんですけど(リンクは、左上のメニューにあります)、ここのマスコットキャラの、ミンメイさんが、迷惑コメントの削除作業をするべく、管理メニューを開いたんですよ。
するとですね。メニュー一覧の一部に・・・「バトン new」とかいうコンテンツが・・・
バトン・・・ バトン?
な、なんと、バトン自動作成コンテンツが、提供されていたのですって、エェーーーーーー!?
ひょっとして、これは、ポピュラーで、クリーンな遊びなんですか!?
というわけで、グーグル先生経由で、ウィキペディアを見てみることにしました。
すると・・・ うーん。
大体、以前の認識と同じようです。
つまり、「地雷」とか「強制」とかは、チェインメールと同じような悪質なものとして認識されてるみたい。
ちょっと、びっくりしましたよう。
★星忍は、ちょっと、ネットで検索する必要があって、ごにょごにょブラウザを飛び回ってたんですけど、「萌えゴミ袋」なる記事や、「萌えキップ」なる記事が・・・
某将軍様。 世間では、萌えリソースが、どんどん使われているようです。
★絵描きSNSの、pixiv という所があるんですけど、ここも、とうとう、プレイアム会員とかを募集するようになったようです。
気がつけば、サーバも、いつのまにか海外に!
★「新世紀エヴァンゲリオン」の映画が、もうすぐ始まるようですけど、「惣流・アスカ・ラングレー」の苗字の「惣流」が、「式波」に変更になるそうです。
星忍の友人の一人が、言うには、自衛隊の、新しい船で、「惣流」という名前で、就役するのがあるそうで、それで、かも?ということも、聞きました。
ふーん。
でも、星忍のことだから、映画、見に行かないんだろうなぁ・・・。
★株式会社トミーウォーカーというところで、始めた、イラストレーターのお仕事は、順調のようですけど、もっと描画速度上げて欲しいところですね。
もっとも、クオリティは、上げても下げれないので、そこは、キープでお願いしますよう。
ちなみに、作品は、「SA.Fantasy企画部」ページからも、見れます。
なんだか、5月5日に、大阪で、イベントがあるみたいなので、行って見ようかなと思ってるみたい。
ともあれ、他のお仕事も、探してくださいよう。わたしのおやつ代を稼いでくださいー。
★「ブログ妖精ココロ」さんというのが、このブログにいるわけなんですけど、たまに、記事を書いてくれるのは、非常に助かるのですが、最近の記事は、うーん・・・前は、もっと、面白い意味不明な記事だったんですけどねー。
頑張って欲しいところです。
★そういえば、今日あたりに、某北から、衛生ミサイルが、飛んでくるはずなんですけど、一体、どうなるのでしょうね。
お国は、「大丈夫なので平常の生活を行ってください」と、言ってくれてはいるのですけど、心配です。
これについて、あれこれ調べたわけじゃないのですけど、過去の、衛生打ち上げも、単なるミサイルだったみたいですし、単なる軍事行動とか、国内へのアピールなのかなぁ。
一体、何がしたいのでしょうね、これ。
★4月1日は、エイプリルフールだったんですけど、最近の星忍は、ウソもつかれ無いし、ウソもつく相手もいないですので、いたって普通の日だったようです。
★4月19日(日曜)に、基本情報技術試験を、受けに行くのですが、全然勉強できてないみたい。
この人、ほんと、勉強できないんだなぁ・・・。
★えーと、SA.Fantasy企画部からの、業務連絡です。
「来週中に、SOHOへ連絡とって、ランクアップを目指してください」
だそうです。
★こんなところでしょうか。
ともかく、がんばってくださいー。
────────────────────────────────
【日記】 SA.星忍冒険
────────────────────────────────
★いつもお世話になっている、「TRPG遊戯会」が、150万hitになったそうで、おめでたい。
ということで、描いたイラストです。
キャラクターは、TRPG遊戯会で遊んでもらってる友達のキャラクターで、バニラさん。
★そういや、ここ暫く、カウンターとか気にしてないなぁ。
★そろそろ、D&Dリプレイとか、トラベラーリプレイとか再開したいところだなぁ。
★いろいろ見つめなおしたいところですなぁ。
(妖精スターティ:「主に人生を・・・」)
| 固定リンク
コメント
萌えゴミ袋、萌え切符<あー、ネットニュースで見たよ、、、
もうデフォルトだねえ、、萌えビジネス。
やべえよ萌茶プロジェクト!
投稿: ゴールド(パラディン14Lv傾奇者100Lv) | 2009.04.04 10:38
こんにちは。
まぁゴールドさんの場合、萌えよりエロだしなぁw
投稿: SA.星忍冒険 | 2009.04.04 14:13
バトルテックは高校生の時に横須賀まくりでございました。お金がえらいかかった思い出ばかりでございます(店員さンの操縦レベルがスゲー高くて笑いました)。
投稿: 高橋ひろし | 2009.04.06 00:00
こんにちは。
そういえば、人数足りないときは、店員さんが、参加してましたよね(笑)
一応、参加者のレベルに合わせて、接待だったり、ホンキモードだったりな思い出です。
バトルテックのコクピットは、どちらかというと、ザクのコクピットですよね。
むしろ一年戦争のMSは、あの四角いモニタが、前面と左右3枚あるアレなのかもしれませんね。
結構、貴重な体験だったかも!
沢山合ったボタン全てに意味があるのも凄かったです。
投稿: SA.星忍冒険 | 2009.04.06 14:38