日記&近況:D&D3.75版『パスフィンダー』
★D&D4版の噂を聞くたびに、「うーん・・・」と、唸っている、SA.星忍ですが、海外では、D&D3.75版というのが出てるようです!
さ、さんてんななごー??
正確には、D&Dという名前ではなくて、パスフィンダー(Path Finders)というそうです。
D&D4版が、全く新しい、D&Dだとしたら、パスフィンダーは、3.5版を進化させたもののようです。
D&D4版が、「平成仮面ライダーシリーズ」だとしたら、パスフィンダーは、「仮面ライダーSPIRITS」なのでしょうか!
でもでも、英語なんですよねー。
某サイトでは、有志の方々が、パスフィンダーの、キャラクタークラスを、D&D3.5にコンバートして、和訳してるそうです。
パスフィンダーは、3.5と似通ってるので、簡単にコンバートできるみたい。
結構いい感じで、各キャラクタークラスが、改良されてるようです。
この、「パスフィンダーキャラクタークラス和訳版」+「D&D3.5コアルール」で、遊んでみたいですね!
これに、「ワースブレードd20」の、操兵ルールだけ加えてオリジナル世界で冒険してみたいです!
ワースブレードだけだと・・・ちょっと・・・ なんか、操兵以外のルールって、ややこしくて・・・
マジックアイテムも殆ど無いし、モンスターも使えないし・・・
と、ともあれ、パスフィンダーの、日本語版が、出ないかなぁ・・・
★ソードワールドも、ソードワールド2.0というのが出ていて、これは、ソードワールドなんですが、ソードワールドにあらずという、つまり、D&D3.5版と、4版みたいな関係なんですけど・・・
こちらの場合、2.0は、結構良い感じです。
最近、発売された、「ミストキャッスル」というサプリメンとがあって・・・これが、ちょっと高いので敬遠してたんですが、買った人が、オンラインセッションに誘ってくれました。
2.0のルールブック自体は、買ってるので、問題ないですよね。
で、遊んでみたんですが・・・
まぁ長いキャンペーンものなので、まだ終ってないのですが、2回ほど遊んだ感じでは、これは、かなり、面白いですよう!
これですよ。 こういうのが、遊びたかったんですよ!
これが、TRPGってもんでしょう!
お待たせしました! TRPGへようこそ!
これは、もう、往年のゲームブックや、T&Tの世界ですよ。
これこそ、ファンタジーRPGっていう感じですよ。
このサプリメントは、キャンペーン。または単発のシナリオ集としても使えるのですが、なんと、ソロアドベンチャーとしても使えるそうです。
詳しくは、SW2.0の公式ブログを見るといいかも?
これは、買っちゃうかもしれません。
★このブログには、@Nifty提供の、ブログ妖精ココロさんが、常駐していて、たまに、記事を、自動的に書いてくださっていて、結構面白い記事を書いてくださるのですが・・・
星忍へのヨイショは・・・ちょっと・・・ヘンじゃないですか・・・ねぇ?
★SA.星忍の妹さんが、" supercell "というDVD&CDを買ったようで、星忍に貸してくれました。
なにかな?と思ったら、「初音ミク」のDVDでした!
ryoさんという人が作った曲と、PVが入ったやつですね。
PVは、どれも、とても、良かったです!
初音ミクでリリースされた曲というのは、2種類あって、ひとつは、「曲自体がステキ」。
もうひとつは、「動画50%、曲50%」というやつが、あると思います。
これは、後者だと思いました。
まぁでも、これは、わたしや星忍の感想で、曲100%の人も沢山いるのだと思いますます。
★資格とか、とろうと思って勉強したりしなかったり・・・
この人、ほんと、勉強できないんだなぁ・・・
★例の、お仕事は、思ったより、依頼があって、びっくりですけど、あとは、出来たものを気に入ってもらえるかどうかでしょうか。
がんばってくださいー。
★SOHOの方は、ちょっと苦戦ですね。
この人、ほんと、勉強できないんだなぁ・・・
わたしの、おやつのために、がんばってくださいー。
★えとえと、そんな感じでしょうか。
────────────────────────────────
【日記】 SA.星忍冒険
────────────────────────────────
★このイラストは、SW2.0のミストキャッスルで使っているキャラクターの「パーシィ・スルベイン」ドワーフの女の子、スキルは、「フェンサー+フェアリーテイマー+エンハンサー」という感じ。
結構おもしろいので、意外でした。
★夜更かしのクセが抜けぬ。直さねば・・・
★うごご・・・
| 固定リンク
コメント
こんにちは~
ryoさんの曲は僕も大好きです。
どれも素敵ですよね。
星忍さんの曲も大好きですが♪
あ、energy充填の動画予定は無いのでしょうか?実は楽しみにしていたりします^^
TRPGは全然やった事が無いのですが、きっと覚えるとはまるのでしょうね。。
昔、本1冊(700円くらい)が1キャラクターのパラメーターや行動を表すものになっていて、それを友人と戦わせるゲームが流行っていました。確か、忍者とかドワーフとか、ドラゴンとか色んなキャラクターの本が売ってたような気がするのですが、名前を忘れちゃいました。。
ところで、僕のサイトからリンクを貼らせてもらっても良いでしょうか?
投稿: syunkit | 2009.03.17 08:22
☆syunkit様
こんにちは!
動画は、MikuMikuDance Ver.3で、作成中なんですが・・・仕事やらなにやらで遅々として・・・も、もうちょっと待ってください~。
ただ、あまりネタっぽくなりそうもないですー。
その対戦ゲームは、ロストワールドな気が、爆発ですが、それかどうかは?
現在では、クィーンズブレードという名前で「萌え化」して発売されてるようです。
リンクは大歓迎です!
ありがとうございますー。
投稿: SA.星忍冒険 | 2009.03.17 15:18
ありがとうございます!
「ロストワールド」で検索したら
やっぱり、それでした!
おかげさまで懐かしくて色々思い出しましたよ。これをやってる友達が僕と誘ってくれた彼しかいなかった事とか。。勝手にページをコピーして手書きで雷の武器なんか書くようなとんでもない奴だった事とか。。
実は前々から星忍さんだったら知ってるんじゃないかと思って聞いてみました^^
スッキリですw
投稿: syunkit | 2009.03.17 21:59
☆syunkit様
あたりでしたか。
あと、このブログにですけど、こちらからもリンクしちゃいますー。
投稿: SA.星忍冒険 | 2009.03.17 23:06