近況&日記:ヴィオラートのアトリエ
★10月の頭に、IT関連資格の「基本情報処理」の資格試験を受けに行ったみたいなんですけど、勉強不足で、わからんーて感じだったみたいです。
前も、そんなことを言ってたような・・・。
頭をスッカリ使わなくなってしまってるので、脳内計算速度がすごい劣化してる模様。
時間ギリギリな感じで答案用紙に書いてたようです。だめだこりゃ。
4月に再試験向けて、いまから勉強しておいてください。
★最近、PS2(プレイステーション2)が稼働してなかったんですけど、友達に「絶対絶命都市」と「絶対絶命都市2」を借りたので、やってみたら、すごい面白かったようです。
SA.星忍の人生が、「絶対絶命」な気が爆発なんですけど。
このゲームは、人生じゃなくて、都市で起こった地震災害から脱出するゲームですね。
実際には、登場人物にストーリーがあって、そんな災害とは関係ない事件にも絡むわけですけどね。
「絶対絶命都市」つまり、1のほうですけど、2に比べると、軽快に進めることが、出来ます。
操作系で、かなり、イライライは、しますけどね(笑)
ふたりのヒロインうちの、ひとり「ヒガ ナツミ」ちゃんの、フトモモにメロメロだったようです。
災害関係ないじゃん!
「絶対絶命都市2」は、女子学生の話と、タクシーの運転手の話が、面白かったみたいです。
女子学生の話は、ちょっと尺が短すぎるのが残念ですね。
ゴムボートに乗れないのも理解できないし!
そう、なんか、操作的に、納得できないシーンが、多いんですよね。
面白いんだけど、ウガー!みたいな。
「ヒガ」ちゃんは、人気があったのか、今作にもチラっと出ますね。
面白かったので、1のほうは、2回クリア。
2のほうは、1回クリアしたみたいです。
ゲームを滅多にクリアしないSA.星忍ですが、ホント面白かったみたいですね。
★10月後期からは、「ヴィオラートのアトリエ ~グラムナートの錬金術師2~」を遊んでるみたいです。
5年くらい前に買って、全然遊んでなかったんですけど。
主人公のヴィオラートが、可愛いんですよね。
ゲーム内で、3年以内に目標を達成しないとダメで、あんまりノンビリできないんですよねコレ。
商品を調合するにも、材料を集めるにも時間が経過して、アタフタアタフタ。
もうだめだー(泣)みたいな。
なんか、いまの、SA.星忍みたいですね。
★PSPでは、「MACROSS ACE FRONTIER(マクロスエースフロンティア)」を、買っちゃったみたいです。
このゲーム、主人公とパートナーの名前と性別を決めれるんですよね。
グラフィックも、年配と若者が用意されています。
オペレータは、用意されている「若い女性」「年配の女性」「青年」の3人から選べます。
主人公と、パートナーは、なぜか「年齢」も決めれます。
年齢は、0歳~99歳で設定します・・・。
は? 0歳、99歳・・・・・・
どうやら、年齢で、能力値が上下するようです。
年齢となってますけど、単なる設定のレベルを「年齢」と呼んでいるだけのようですね。
なにせ、作成後は、年齢は表示されません。
SA.星忍は、主人公は、「SA.」にして、年齢も実年齢にしたようです。
パートナーは、若い女性で「アリサリス.G」ちゃん。年齢12歳。
・・・えーと、単なる能力値のレベル設定ですしね。 ですよね。
パートナを、若い子にしたので、オペレータも若い子にすると、バランスが取れません。
声が、キーキャー煩いわけですね。
あと、このゲームって、「三角関係」システムが、あって、セリフが若干かわるそうです。
あまり、ゲーム内容には反映されてないようで、そこは、残念ですね。
やりこんで無いせいかも、しれませんけど。なにかあんのかなぁ?
オペレータは、年配の女性にしました。年配というか先輩って感じでしょうか。
やっぱりオペレータは、落ち着いたトーンの声の方がイライラせずに良いですよね。
その分、パートナーは、キーキャー言いますし。
とりあえず、エンディングぽいのは見ました。
エクストラステージを挑戦中ですけど、エースがバンバンでてくるヤツをクリアできません。
あんな弾幕避けれないですようー。
★最近、直ぐに、熱っぽくなるようです。 物理的に頭が。
弱ってるのでしょうか!
身体を鍛えましょう。
★TRPGも、まだ、遊んでいるみたいです。
えーと、「ソードワールドRPG」を、週1ペースで、GMしてますね。
あと、やや週1ペースで、土曜の昼間に「シャドウラン4」のプレイヤー参加。
それと、やや週1ペースで、水曜の夜に「迷宮キングダム」のプレイヤー参加。
これらは、オンラインセッションという遊び方で参加しています。
あと、オフライン。つまり実際に出向いて遊ぶ従来型では、月に2回ほど、D&D3.5をしてるみたいです。
これは、プレイヤー参加ですね。
以前、リプレイを載せていた、土曜のD&Dは、もうやってません。
なんか、別のゲームが、やりたいですね。
★PSPといえば、「モンスターハンター2nd G」は、まだノロノロと遊んでいます。
ノンビリ遊んでも面白いゲームですよね。
そういえば、もうじき「アイドルマスター」が出ますね。3種類でるようですけど・・・3つも買うと高いなぁ。
ちなみに、インベルは、出ません。
★えーと、そんな感じでしょうか。
なんか、ゲームばっかりだなぁ。
────────────────────────────────
【日記】 SA.星忍冒険
────────────────────────────────
★いやー。ヴィオかわいいなぁ。ヤベーなー。
★最近のアニメは、全然わかんない。
ビデオレコーダとかを持ってないのが一番の理由なのだろうけど、最近のは、Webでも無料視聴とかあるので、そちらで見れば良いのだろうなぁ。
つい面倒で、見ないのが、ダメなんだろうな!
息をするのも面倒くさい。
(スタ:「ケンシロウにでも頼んで止めて貰いましょうか」)
| 固定リンク
コメント
迷宮キングダムはそれがしもやったことあるけど、結構好きじゃよー。
絶体絶命都市2はニコ動でプレイ動画があがっててそれを見たけど面白そうだったにゃー。
あとはマクロスの三角関係システムで吹いたw
投稿: 眠兎 | 2008.11.04 10:11
★迷宮キングダムは、ルールブックとか雑誌の特集なんかを読むと、ネタだらけで面白いのですが、システマチック過ぎるのでロールプレイしにくいですね・・・。そこがちょいネックです。
★「絶対絶命都市」は、操作系や、演出に「??」というシーンが多々あって惜しいゲームですけど、面白いですね。
PSPで、3が出るようナンデスケド、そこあたりが改善されてると良いですよね。
★マクロスの三角関係システムは、見ただけで笑えますが、なにか要素あるのかなぁ・・・。
投稿: SA.星忍冒険 | 2008.11.04 16:13
おう?!シナリオ作ってないの?最近全然やらんと思ったら、、
まあ旦那別のルールブックしこたま買い込んでるみたいだしなあ、、、
レッドクリフ見て『三国志』世界で巨大ロボットモノみたいなRPGあったらいいのになーとか思った。
投稿: ゴールド(パラディン14Lv、傾奇者100Lv) | 2008.11.04 23:59
★シナリオは、あるよう。つくってるもんー。
町のMAPも書いたし、NPCデータもバッチリさ!
全然やらないのは、モンハンやるからだよう(爆)
イヤー、まだまだ楽しいねモンハン。
マクロスも買っちゃったぞう。エクストラステージのエース連荘のがクリアできねーヨー。
このゲーム、ラブ状態になってもラブ展開ないなぁ。ドウナッテンダ。
★ロボットかぁ。
ワースブレードd20(D&D3.5用ワースブレード)なら持ってるけどなぁ。
まぁロボットばんばーんというゲームじゃないけど。
でも、旧ワースブレードよりは、ハデっぽいみたい。
それとも、RPGって、コンシュマーのことかなぁ。
ボクは、宇宙船のって冒険するようなゲームが欲しいなぁ。作ってくれよう。
投稿: SA.星忍冒険 | 2008.11.05 01:41
Wow, amazing blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your web site is great, let alone the content!
投稿: paid research studies london | 2022.04.09 22:18