日記&近況:PSPで、「上手に焼けました!」
────────────────────────────────
【SA.近況】 解説:妖精スターティ
────────────────────────────────
★こんにちは!「呪われた冒険者亭」のマスコット、妖精スターティですよう。
そんなことを、知らなくても、それは、それで、ホットケーキ!
★さて、SA.星忍冒険の近況です。
みくみくされた、SA.星忍ですが、あまり、みくみくしてない様子。
ところで、12月に発売される、VOCALOID2の、シリーズ第二弾の、キャラ名が、発表されてるようですね。
ええと、「鏡音リン」でしたっけ。
ミクより、パンチの効いた声らしいですけど、どんなのでしょうか?
★最近、PSPのゲームを買ったようですよ。
「MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd」というヤツです。
友人達が、PS2の、モンスターハンター2で、遊んでいるのに触発されたからみたいですけど、なんで、アンタは、PSP!
PS2の電源を入れるのが、億劫だからとか、なんとか、ええ?!
それは、ともかく、このゲームは、とても面白いですねー。
動きもコミカルだし、なんとなく、自由な空気が美味しいです。
★ネームが進まず、あっふん。
★グレンラガンの、録画DVDを見ていて、ようやく、第2部完了? 次は、未来です。
★運動をしなくなってるので、また、ブートキャンプを、再開して欲しいですね。してくださいね。
★「SQジャンプ」を、買ってみました。
「テガミバチ」が、目当てだったのですが、他も、面白いが多かったです。
★少年サンデーの、「金剛番長」が、面白いなぁと思ってたのですが、なんだか、雲行きが怪しく・・・学園物じゃ、なかったのですね・・・。
★少年ジャンプの、「銀魂」は、話に、あたりハズレがありそうな雰囲気ですが、今週号は、面白かったです。
SA.(星忍)的には、「とらぶる」とか、「初恋限定」とかが、楽しみみたいです。 なんだか・・・。
★そんな、感じ。
────────────────────────────────
【日記】 SA.星忍冒険
────────────────────────────────
★友人らが、PS2の、「モンスターハンター2」に、はまってるのをみて、面白そうだったので、PSPの、「モンスターハンター2」を買ってみた(爆)
PS2は、なんだか、電源を入れるのが、億劫なのと、PSPのほうが、なんとなく、「ちょっと遊んでみようー」という感じになるからという理由で、PSPです。
ただ、ボクの、PSPは、旧型なんですけど、そろそろ、2年くらいたつので、たまーに、+ボタンが、左に入りっぱなしになることがあり、不安であります。
★オープニングムービーを見ると、なんだか、雪山で遭難しています。
どうやら、メイン舞台は、雪原地区らしい・・・。
ふと、思い出したのが、KFC(京都ファンタジー倶楽部)で、プレイヤーとして、遊んでいる、D&Dでの話。
使っている、キャラクターで、「ハラン・バンジョー」という名の、女性神官がいて、そいつが、「北の地に左遷されて、2年ほど帰ってこなかった」ということがあったのですが、なんだか、その設定が、ぴったりじゃないですか。
名前を、「Haran.B」として、設定。
声は、カワイーのにしようかと、思ったのですが、サンプルをいくつか聞いてると、「どりゃあああ!」という勇ましい声が気に入り、それに。
まぁ、なんというか、スポーツ少女ぽい声なんですけど・・・ちょっとハランに合わない気もしたけど、合う気もするし、うーんと悩んでいるうちに、決定ボタンを押してしまったので、まぁいいか。
髪型が、エヴァのアスカぽいけど、ツインテールぽいのが、これしかない。
★初期装備を、着せると、こうなった。
このゲームで、ちょっとだけ不満を言うと、頭部装備を付けると、髪形が、防具ごとに、みんな同じってことでしょうか。
顔とか、色とかは、変わるみたいですけど・・・
★とりあえず、寒い中、素材を探したりしてるわけです。
★肉食獣の、卵をみつけて、「よいしょ!」の図。 この後、落として割っちゃった。
なんとか、トライして、ベースキャンプへ、納入。
★魚が、湖で、泳いでおりまする。
のんびり、釣り。
★クエストによっては、装備を換えたり・・・このときは、チュートリアルだったので、装備を借りて、トライ。
肉食竜を、撃退ー。
★家が、もらえるのですが、なぜか、ブタのペットが・・・
★釣った魚を、雇った、コックに、調理してもらったら・・・コゲ魚に・・・おまい・・・
★こんな、感じで、遊んでいます。
他にも、農場がもらえて、それを拡張したりもします。
PS2版と違って、「ドロボウ猫」が、いなかったり、いろいろと違うみたいですね。
どっちが、お得なのかなぁ・・・ともあれ、暫く楽しめそうです。
・・・ドロボウ猫いました・・・
| 固定リンク
コメント