日記:なにわ書房で買い物
記:SA.星忍冒険
★お出かけ・・・
昨日になりますが、自宅から一駅の場所に出かけました。そこに電化屋があるという噂です。規模は小さめでした。特に買うものもないので、素通り。「GEO」という書店+CD+ゲームのお店があり、どうもあちこちにあるので、このお店は、TSUTAYAと同じようなお店ですね。
XPのSP2がついてる本を見つけたので、購入です。
もう一度、地下鉄に乗り、20数分いった場所にある「大通」駅に下車。すでに夕方で火が落ちてます。17:00になると、もう真っ暗です。
「TV塔」とかいうのが建ってまして、なんかイベントがあるみたいで、塔の前の広場で、エレクトローンを引いているお姉さんがいました。
横目でみつつ、ふらふら移動です。本屋を数件見て回ります。
おなかもすいてきて焼き鳥屋に入ろうと思ったけど、なんだか一人では入れそうな雰囲気で無いので断念。
途中、『なにわ書房』を発見。なにわ!?見て回ると、やぁ、TRPGルルブが売っているではないですか!最近のばかりですけど。購入を検討しましたが、考えてみると、遊んでくれる人がいないことに気付き、また、今度にすることに決定。
かわり?に、電撃コミックス「一撃殺虫!!ホイホイさん」を購入です。掲載雑誌では、一度しかお目にかかったことがありません。過去に、関連ゲームがPS2で発売されていて、それを持っているのです。掲載雑誌では、月刊誌で一話1ページほどの掲載ペースだったので、単行本するのはいつだろうと思っていたのです。ああしかし、これ再販なのかー!友人に聞くと、初版には特典DVDがついてたそうです。ザンネン。
そのまま、札幌駅目指して徒歩で移動~。ビックカメラで、物色。やや!ファミコン互換機なるものが売ってます!今度来て、まだ残っていたら購入を検討しましょう。ペインター簡易版の最新版があったので、買ってみようと会計に並びましたが、なんか手前の客相手に戸惑っている様子。やぁ二人いるんだから、こっちに一人来て欲しいデスナー。僕以外にも待っている人がイマスヨー、腹が空いてきたので、商品を戻してスタコラ去りました。ビルの上に、レストランがあるので、回転寿司に入って、回ってきたのを取って食べますが、ろくなものが来ません。注文したけど、タイミングが不味かったようで、通ってなかったのか全然きやがりません。まだキナイヨ!催促して来たのを食べてからトットと去ります。
★訪問販売・・・
もう、扉を開けてやりません!うきー!居留守のコツ教えて欲しいです。
経験値あがりました。多分。今度は、殺ってやる。
| 固定リンク
コメント
北海道の地元には慣れましたか?なんかもうすげえ寒そうですけどファイトですよ(^^;
ところで「ホイホイさん」どうでした?俺も欲しいんだけど、どんな内容なのかさっぱり分らないので足踏み中です。
ゲーム版もちょっとやってみたい(笑)
投稿: じゅらい | 2004.12.03 16:16
★いつの間に、コメントが!(爆)
こんにちは!外は寒いですが、建物の中が死ぬほど暑くて仕事にナリマセン!(爆)タスケテー!
「ホイホイさん」は、内容としては、非常に僕好みの殺伐とした可愛らしさです!「ホイホイさん」は自立思考機能はなく、あくまで「ロボット」「商品」「インセクタージョノサイド!」ですよ!(意味不明)
もともと、雑誌での連載ページが、1ページから、4ページだったので、コミックスでの発売は、驚きでしたヨ!
ちなみに、ホロリとする内容とか、ホンワカする内容とかは皆無です!多分!いや、ちょっとあるかも!ないかも!
ほひひっ!
投稿: SA.星忍冒険 | 2004.12.09 03:17